わたしたちの
取り組み
株式会社清水住建工業|長野市サッシ工事・エクステリア・外構工事 > わたしたちの取り組み
取扱い製品について
『わが社は住宅地場産業活性化という事業を通じて、地域と地場工務店様の繁栄に貢献し、
社員の幸福を実現する』のもと、自社の事業活動のみならず地域活動を通じた貢献を行うことで、
SDGsの達成と共に地元企業および地域の皆様の繁栄を支えてまいります。
社員の幸福を実現する』のもと、自社の事業活動のみならず地域活動を通じた貢献を行うことで、
SDGsの達成と共に地元企業および地域の皆様の繁栄を支えてまいります。
SDGs達成に向けた
重点的な取組

「8.働きがいも経済成長も」のもと、
女性従業員のキャリアアップを促進。
自社の一人当たり労働生産性の引上げ。
女性従業員のキャリアアップを促進。
自社の一人当たり労働生産性の引上げ。


「13.気候変動に具体的な対策を」のもと、
社内のペーパーレス化を推進、
ゴミ分別(プラスチックゴミ削減)の徹底。
社内のペーパーレス化を推進、
ゴミ分別(プラスチックゴミ削減)の徹底。

2030年に向けた指標
-
1.女性管理職比率50%
(2019年0%⇒2030年50%)
-
2.一人当たり労働生産性2019年比150%まで引上げ
(2019年100%⇒2030年150%)
-
3.紙類の使用量を50%まで削減する
(2019年100%⇒2030年50%)
SDGsに関するアクション
(株)清水住建工業では、社内にSGDs実行委員会を立ち上げ、SDGsについて役員、社員への理解・浸透を行うとともに、会社としての最重要解決課題目標の4項目について取組んでいます。具体的には会社近隣の地域清掃を始め、プラスチックゴミの削減・分別、地域の方々へのエコバックの配布、社員の働きやすい職場環境作り等、まずは私たちのできる事から始めることでこの取組みを地域社会に広めていき、安心・安全で持続可能な社会の実現を目指しています。
